21日から学会はスタート。
朝はさわやか。
酒の量が極端に少なかったお蔭であります。
発表は午前中。とりあえずは質問も出て、内容は理解してもらえたかな。
そして午後はシンポジウム。
シンポジウム会場のモニタが不調だったり、名工大のO本先生が当日移動につき、スケジュール変更したりはあったが、基本的に問題はなく、良かった。
夜はシンポジウムメンバープラスうちのDr.2人とで飲み屋さんへ。
もう酒抜きのことなどは忘れてしまい、なかなか面白い飲み会に大満足。
しかしながら、翌日は。。。ズキズキ痛む頭を抑えつつ、きっちり会場へ。
この日は、結晶成長のセッションも午前中早くに終了し、あとはインフォーマルミーティング。
領域運営委員は、3月の震災やらその後のメール会議やらなにやらで、ちょっとやり取りが多かったので、一杯やりましょうかということになり、結晶成長からは私のみ参加。これもなかなか面白い飲み会でした。でも、表面界面の皆様優秀でございます。俺も頑張らないと。。。
23日は午後からポスターセッションの座長。
なので、午前中はホテルで仕事。
昼、話題の富山ブラックラーメンを食す。


西町大喜というところの大1000円なり。
これは、尋常な塩辛さではない。なんじゃこりゃ。
ラーメンに醤油をかけて、さらに塩コショウを死ぬほどかけたら、こんな味になるという味。ひどかった。。。。。こんなはずれは初めて。
富山はおとなしく海産物を食べるに越したことないな。。。
でも、ラーメン食いに行く前によった、麦芽水飴のお店は良かった。

ポスターセッションは、ほとんど仕事らしい仕事はなかったが、拘束時間が長かった。。。。
でもAくつ先生と色々とトークができて楽しかったです。
統計力学的なバックグラウンドをもっと強化しないといけません。
反省。

翌朝早くに富山を出ることにしたので、お土産を購入。
I澤先生一押しの月世界。
寒天と卵でできているだけあって軽い軽い。なんじゃこりゃ。

でも、家で食べたら、むちゃくちゃ好きな感じ。美味しかったです。
家内と子供たちにはいまいちでしたが。。。。
私的には、お土産のお菓子としてはトップレベルかなと思います。

というわけで、富山の報告でした。

21日午前から発表があるため、前日入りをする必要がありました。
これ、当日午後とかで、当日出発だったらほぼアウトでした。
でも20日、本当なら昼過ぎに出発する予定を早め、念のため朝早くに出発。
大学前の高速バスを待つために、わざわざタクシーを使ったりして。。
で、時間を過ぎたころに別系統の大阪行きのバスが通過しましたが、それから10分過ぎても全然来ません。
仕方なく、家に電話したところ、「島が通行止め」という情報ゲット。。。。
雨が少し小降りになったのを見計らって駅まで20分の歩行(重い荷物を背負って)。
で、結局もう一本の橋を通るルートで、新幹線まで使って、なんとか富山までたどり着いたという顛末でした。。
その夜は、Uわはさんの還暦サプライズイベントに出席。奇しくも、K松研メンバーだったM下さんが亡くなった地である富山で、しかも震災がなければ新潟で執り行われる予定であったイベントが行われたことに何とも言えないものを感じました。きっとM下さんも参加していたんでしょうね。そのおかげかわかりませんが、会はとても温かくいい雰囲気でした。
K松研関係者は私とひげ親父師、Hでさんということで、実は参加メンバーのマジョリティーを占める出身母体でありました。
記念品はよく吟味されたペアグラス。樹枝状結晶のシミュレーション結果をサンドブラストでグラス表面に模様として施したり、なかなか芸が細かかったです。Kつの夫妻とHでさんあたりのセンスの良さを感じました。
その日は、最初の店で、乾杯の一杯だけ、日本酒を飲み、あとはウーロン茶での我慢。つらかったー。。
しかし、その後I澤さんのお部屋でちょいディープ飲み会。
なかなか楽しかったですが、お尻に来ました。。やっぱり来るんだなという実感。
ちなみに交通事故の骨折の時も札幌の学会でしこたま飲んだらやっぱり骨に来ました。体は正直です。

富山はアルコール抜きになりました。
学会でアルコール抜きは初めての経験です。
今日、恐る恐る先生に尋ねたところ、「やはりお酒はやめたほうがいいですね」と言われてしまいました。
アルコールとのコラボレーションがあってこそのグルメだと常日頃思っている自分としては痛いですが、これもまた、日ごろの不摂生の代償ということなのでしょう。
久々にアルコール抜きで1週間すごしました。
なんとなく、少し元気になったような気がします。
気のせいかもしれませんが。。。。
晩酌で睡眠が妨げられるということがあったのかもしれません。
これを機に、食事の量も考えて、水泳でも復活させて、シェイプアップを目指しますか。。

なんだか分からないが、6月から綱渡りのような毎日が続いている。
いつの間にか、レフリーの締め切りを過ぎてしまっている。どうしよう。
学会が迫っているのに準備が十分に進んでいない。どうしよう。
Gの調子が悪いのがようやく落ち着いたが、土曜日の診断しだい。どうしよう。
物理学会中は科研費申請書どっぷりになりそう。どうしよう。
なんともうすぐ10月。今年初めての授業が始まっちゃう。どうしよう。
これって結局タイムマネジメントの能力が不足してるってことだろうなあ。。

成績入力、何とか間に合いました。
今日はもうちょっと激しい状況を予想していたのですが、いい意味で予想が外れてくれて助かりました。
結晶成長討論会に参加された一部の方はご存知かもしれませんが、Gの調子が今一なので、憂鬱でしたが。。

今日は、ch_am師とともに、熱力学関数についてのディスカッション。深いですなあ。またしても知恵熱が出そうだが、なかなか充実した時間を過ごさせていただきました。ぜひぜひ、核生成の本をまとめてください。ch_amさま。。。