research

実験してない時間がずいぶんになる。 来月、ちょっと厳しめのヒアリングがあるので、ちょっとそれに向けて実験をスタートしようと思っている。 やはり、実験をしていないと、学生とのコミュニケーションにも影響が出るような気がする。 ただ、論文も書かなき…

実は最初に購入したパソコンはPowerBook145Bというパソコンで、秋葉原で中古で購入したものである。ドクターコースに入ってから購入した。それまでは、研究室にあったClassicとかしか知らなかったが、何といってもAppleTalkの存在が一番魅力的だった。データ…

Macに移行するとしたら、Nisus WriterとiWorkかな。 しかし、昨年度、科研費支援予算で購入したばっかりのVaioがあるからなあ。。。 Word2010も、互換だかなんだか知らないが、きちんと貼り付けたはずの絵が消えていたり、科研費の申請調書作成でも、何度も…

2日目、学会初日、最初のU原君の発表。 なんか、思った程反応がなかった。 どゆこと? まあ、これはこれで、すぐに価値に気がついた人がいなかったということで、かえってじっくり論文の吟味が出来るかもしれません。 3日目、シンポジウム講演。 自分の発表…

今日は移動日。 しかし、酒は飲めないので、ch_am氏とともにいった大漁丸では、ノンアルコールビールだけ。。ううむ。この先2晩が憂鬱だ。。しかたないが。。 で、そこでKたむらさんご夫妻とFるかわさんご夫妻が斜め前の席で会食されていた。最初はよくわか…

サンダー君の論文がPNASにとおっているのを発見! やりよるのお。。溶解度の論文でもやられたしなあ。。手ごわい敵(というより、今のところ負けがつづいている)になりそうである。 ただ、内容は、Cueva de los Cristalesでの巨大石膏結晶の成長に関するも…

さてさて、今年はどうなるか。。 3年目の正直で、どっちかは通ってほしいなあ。。。 両方とも、内容は結構いいと思うんだけど。。。

21日から学会はスタート。 朝はさわやか。 酒の量が極端に少なかったお蔭であります。 発表は午前中。とりあえずは質問も出て、内容は理解してもらえたかな。 そして午後はシンポジウム。 シンポジウム会場のモニタが不調だったり、名工大のO本先生が当日移…

21日午前から発表があるため、前日入りをする必要がありました。 これ、当日午後とかで、当日出発だったらほぼアウトでした。 でも20日、本当なら昼過ぎに出発する予定を早め、念のため朝早くに出発。 大学前の高速バスを待つために、わざわざタクシーを使っ…

明日、富山に移動。 しかし、台風16号が追いかけてくる。 昼過ぎのスタート予定にしていたが、安全のため、昼前には移動した方がよさそう。。 学会のPPTは何とか形にしたが、練習しないと。。 移動中もふくめて、10回を目標に。。

富山はアルコール抜きになりました。 学会でアルコール抜きは初めての経験です。 今日、恐る恐る先生に尋ねたところ、「やはりお酒はやめたほうがいいですね」と言われてしまいました。 アルコールとのコラボレーションがあってこそのグルメだと常日頃思って…

なんだか分からないが、6月から綱渡りのような毎日が続いている。 いつの間にか、レフリーの締め切りを過ぎてしまっている。どうしよう。 学会が迫っているのに準備が十分に進んでいない。どうしよう。 Gの調子が悪いのがようやく落ち着いたが、土曜日の診断…

今日は、ch_am師とともに、熱力学関数についてのディスカッション。深いですなあ。またしても知恵熱が出そうだが、なかなか充実した時間を過ごさせていただきました。ぜひぜひ、核生成の本をまとめてください。ch_amさま。。。

http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=sa563MdIiXE これ、なかなか迫力ありまっせ。 キネシンが、微小管の上を歩いている姿は衝撃的です。

圧力に関するGibbs-Thomson式の導出について、いろいろ調べていましたが、結晶成長の本では、「結晶は生きている」の導出の途中に?と思うところがあるのと、ほかの本では直接的に圧力に関する関係式まで行っていなかったり。。そこでLandauの統計物理学を開…

某出版社(外国)から、執筆の依頼が来て、来る者は拒まずの姿勢で引き受けてから数か月。 いつものごとく締め切り間際でようやく腰を上げたこの愚かなわたくし。 現在、ぐうの音も出ないほど追いつめられております。 もはや締切1週間過ぎ。。。。 英文で26…

Dijonというところに来て、国際会議にて発表しました。 M下先生、お誘いいただきありがとうございました。 この会議でよかったのは、超重力の人たち、微小重力の人たちとの親睦を深めることができたことです。 やっぱ、こみにゅけーしょんをとって、仲良くな…

ようやくRすかるのrevisionチェック一回目終了。 これから7月4日まではDDFの執筆以外の雑用はしません。 ぜってえ提出してやる!!! 意地でも。

今日はRすかるのrevisionにかかりきりで、しかしながら、こんなときに3番目の息子が入院中。日曜日からフランスで国際会議なのに、準備がぜんぜん進んでいない。oral presentation大丈夫かな。。。 まさにマーフィーの法則状態。 これからRすかるrevision仕…

今日は、The day of U原だった。 朝、「論文どうなってますか?」と聞かれ、痛いところをつつかれた反動で、えい!ままよ!と、一日をつぎ込むことにしました。 #といいますが、私が後回しにしまくっていたのが悪いのです。U原君は悪くないよ。頭が疲れまし…

改善策について記述するのを忘れてしまいました。 要は1-4すべてにおいて及第点であることを真摯に目指そうという気持ちになるかどうかが分かれ道ということでしょう。 偉そうですね。おいら。 でも、そういうことではないかと思います。 頑張ってください。…

就活が超氷河期であるという。企業側が強くて、TOEIC730点以上とか、新卒採用の3割を外国人にするとか。。一方、中小企業ではまだ枠がいっぱい空いているという話も聞く。 そこを乗り切ることができるかどうかの分かれ道は、以下のような点にまとめられるの…

http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/life/20110115dde041040023000c.html で、東京農工大名誉教授の丸山先生のオオカミ導入によるシカ・イノシシの駆除案を自治体レベルで検討しているという話に驚いた!! 橋本市長が読んだオオカミの本って、丸山先生…

12、13日ととんぼ返りながら、北大へ共同研究。今年第一回目。 ひげ親父さま、いつもいつも本当にありがとうございます。 F川先生、お世話になりました。ありがとうございました。 素晴らしい機会を与え続けてくださる恩師に感謝です。 第二回もよろしくお願…

山中先生、残念でした。 どんどんノーベル賞が出ると、科学にたいする人々の評価が良くなって来るから、是非是非と思ったけど。。 でもそのうち取ってくれると思います。 私は科研費でいろいろ模索中。 でも、積極的に頑張る人間のことは、見てくれている人…

怒涛の7月8月が過ぎ、ようやく落ち着いたと思ったら、もう後期の授業の心配をしなければいけません。。 なかなかゆっくりできませんなあ。。 それから、科研費。 がんばります。

先週の木・金・土と、B材機構のSわださんが来Tされた。17日の木曜日はA町において、ch_am様と3人でAわおどりのローストチキンを食し、Bar Tよかわにて二次会。18日の金曜日はK話会の講演会にて御講演願った。千客万来で、学生さんたちの食いつきもよく、お呼…

国際会議、8月に2連荘。 お盆前のに5本、月末のに2本、とりあえずアブストラクトを出し終えました。 ドクター学生の手直し及び、OB学生の手直しをこなしつつでしたので、自分のが間に合うかどうか、ちょっとばかりあせりました。

今年は2つの国際会議に出かけていく予定(全部自腹予定!!)だが、その元は取ろうと、全部で5個ぐらいトップの発表およびプロシーディングスかきを断行するつもり!! しかし、大学に来てから、これほど学生さんの仕事の内容を改めて見直すことはなかったが…

に行ってきた。 「J力場応用研究会」なるものに参加。 熊本大学のM下先生のお世話で、それこそ様々な分野から集まった色々な人の発表を聴くことができた。 M下先生、有難うございました。 いいかんじにAcademicな雰囲気で、とても親しみやすい会であった。 S…